2015年 10月

 我々は居住区から車で1時間ほどの場所に来ていた。

ヨドバシカメラ
名目としては、「これから組むPCのパーツ下見」であった。

 

1つ1つ、必要になるパーツの説明を行いつつ、ケースなどを見ていたが・・・
田舎のヨドバシ、そんなに種類が有るわけでは無い・・・。

「パソコン工房も近くにありますし・・・そっちいってみましょうかw」
「そうですねw」

というわけでパソコン工房へGOする。
見慣れた店内、客はまばらである。

・第一に良い感じのサイズ感があるケースを探す感じ

まず向かったのはケース売り場。中には昔も今もお世話になっているZalman Z9 Plus U3が。
そういえば・・・最初に組んだPCケースはZalman Z9だったな・・・。(ネトゲフレンドに丸ごと売り飛ばしたけど)
中古パーツ寄せ集めだったけど、そのパーツを揃えたのはまさにこのお店でした。

見たこともないケースの数々に興味津々な彼の反応を見ながら、
「こういったケースではこのくらいのファンが入ったり、例えばコイツならHDD搭載部が付け替えられたり・・・」と丁寧に教えていく。
店員にロックオンされていたようだけど・・・隣にいたメッチャ説明しまくってるヤツのせいで近寄るに近寄れなかったようで、暫く近くに居て「あっ、こりゃ自分の出る幕ないわ・・・」と思ったのか、とぼとぼと去って行きました。

ごめんよ、君たちの餌食にさせるわけにはいかないんだ。(意味深)

「あっ、これくらいのサイズがいいですねぇ。」

目に止まっているのはCooler Master ELite 130 Cube
正直このサイズでPCを組んだ事は無いが・・・まぁ何とかなるべ♪と欲しい物リストへぶち込んでいく。
なんだか嫌にテンションの高い・・・まさか、買っていくつもりじゃないだろうな・・?

・第二にハァハァできるグラボをチョイスする感じ

ある程度静音性にこだわりたいらしい。あまり激しいグラボにするとサイズ的にも終わってしまうし、ファンもガンガン回る。
まぁ・・・GTX960~GTX970あたりが打倒かな?と、予算的にも用途的にもGTX970あたりをオススメしてみる。

MSIやGIGABYTE等、複数種類あるグラボをはね除け、ボクチャンがオススメするのはこのグラボ

ASIS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5

何もしてないときであれば、グラボのファンも停止してそのブン静音化も可能。
ゲーム中はしっかり回って冷却してくれる。

あと一番オススメなのが・・・「一応(サイズ的には)乗る!!」ところかな?
「じゃあこれにしようw」
おかしいなぁ、もう買う気満々に見える・・・。

・第三に良い感じにハマる電源を探すことにはあまりこだわらない感じ

ケースとグラボが決まったら、次にそのケースにハマる電源を探すことに。
ケースサイズが小さいブン、やはり電源はプラグイン式は選びたいところ・・・。

ってかケースさぁ!
サイズの割にさぁ!

何でATX電源なの!(憤慨)

 

でけぇんだよ・・・そんでなくても高さそんなにのに・・・!
でもまぁぱっと目に入って保証も長めなCorsair CX600Mに決まりました。(投げやり)

・第四に高評価なCPUクーラーを見繕う感じ

その頃ちょいちょい話題に上がっていたCPUクーラー CRYORIG M9iが店頭に並んでいた。
あとはよく見るトップフローのクーラー。

どうにも高さでダメそうな感じ・・・みんなでかいよ・・・。

ただでさえアツいことに定評があるHaswell、なるべく失敗したくないねとサイドフローを選択。
これなら後ろに排気してくれるよねと。

・・・・てか何でここで高さがー高さガー言っておいてサイドフロー選んだんでしょうね。
入らねぇじゃん!入らねぇって言ってたじゃん!!!何言ってんだよ俺wwwww

とここで今回の依頼者

「ちょっと本気だしまーすwwww 下ろしてくるんでまっててくださーーーいwwww」
まじかwww買う気満々だwwwww
まさかの買い物で愛車のトランクを必死に空けるオレ。

最後は地元のPCパーツショップ。
ここでは残りのパーツを選んでいこう。

・第五にCPUはフワッフゥゥゥゥゥ↑↑する感じ

世間は新ソケットのCPUにイャッフゥ↑↑している頃、最新規格にすると値段が跳ね上がるっていうんで、今回はHaswellにすることに。

先ほど見てきたパソコン工房よりはCPU関連の全然品揃えがいい地元のお店。
さてi3 i5 i7がある程度揃っている中選んだのは

「やっぱりパワーはある程度欲しいので・・・(長く使う意味も含めて)」
ということなので、Core-i7 4700をセレクト。
KつきモデルはOCもしないし・・・。とのこと。まあそりゃぁそうだ。

・第六に適合するMini-ITXを普通に探す感じ

・・・・・・・。
ASUS H97I PLUSしかないっすね。

・第七に残りのパーツをさくっと選んでしまおうという魂胆丸見え感

起動ドライブは速いほうがいいんで、Criticalの256GBでw
HDDは多少過保護でいいんで1TB2こRAID1でw
G.SkillのSSD安く売ってたんで4GBx2でいいやw

以上。(すっげえざっくりしてるな。)
だって記事にしなさすぎてもう殆ど忘れてるんだもん(ダメじゃねぇか)

こうして、ただパーツを見に行っただけなのにこれだけのパーツが揃いました。

 20151016 174542

結局PC1台分・・・w

というわけで組み立てていきますが、依頼者本人も弄りたいとの事なので共同作業としました。

20151016 175530

今回のマシンも私が崇拝するASUSを採用。モチロン上に書いたとおり、グラボもASUSです。
ASUS教信者。

そういえば・・・何故か写真が残ってないのですが、このサイズになるとマザボの裏面にもチップが取り付けられていまして・・・。
バックプレートを取り付けるタイプだと、物によるのですが・・・干渉します・・・。

M9iは完全にアウトなので、ASUS H97i PLUSとの組み合わせはNGです。

 

20151016 175541

そしてCPUの取り付けへ・・・とここでトラブル。

 

依頼者の手の震えがやべえ!!

もう見てられないレベルでプルプルしている!!!

「えっと・・・大丈夫ですかwww」
「ダメですwww助けて下さいwww」

というわけで搭載は私が行いました。
その後あれよこれよとパーツを搭載していって・・・

「うん、狭いね!」
「風通らないね!」
「って言うかサイドフロー買ったせいでCPUクーラー乗らないねwwww」

と言うわけでケースを追加購入。
電源が隔離スペースに設置できるCorsair Obsidian 250Dへとランクアップ。

「ちょっと大きいけど・・・このくらいだったら・・・」 との事。 

20151016 192120

20151016 192144

いいなぁ・・・ASUS・・・
自分も欲しいのですが・・・POSEIDON狙いなのでまだ先です。

20151017 191749

このみっちり感・・・ww
まぁ収ったし良いとしましょうwww